Google
WWW を検索 www.sen-ichi.com 内を検索

寝てるま〜に 足裏樹液シート 疲れ むくみ 老廃物 デトックス










【Q1】なぜ足の裏に貼るの…?

【A1】中医学では、『足は第二の心臓』と言われるように、足裏にはあらゆる臓器のツボがあります。
また内臓や器官と密接に関係した反射区と呼ばれる場所でもあります。


【Q2】なぜ、ユーカリの樹液パウダーなの…?

【A2】聴診器を森の木にあてると滝のようにゴーゴーと、地下から養分を含んだ水を吸い上げるすさまじい音が聴こえます。
しかも根で吸い上げた水が幹を登り枝、葉に至るまでにきれいに浄化されているのです。
中医学では、『樹木の力を人に活かすことができれば、120歳まで生きることができる。』と言われています。
この水分を吸い上げ浄化する樹木の特性を活かしたものが樹液シートです。
中でも消炎効果、殺菌効果、抗ウィルス作用に優れているといわれるユーカリに注目しました。


【Q3】なぜ足裏から余分な水分を取ることがいいの…?

【A3】東洋医学では『排毒』という考え方を重視します。
体に入った毒素(水毒)が排泄されずに蓄積されていくことが、病気の原因をつくると考えられています。
夜、寝る前に樹液シートを貼る意味は、汗や尿で出しきれない体内の不要な水分(水毒)を寝ている間に吸い出してしまおうという考え方に基づいています。


【Q4】朝、起きると、足裏に貼った『寝てるま〜に』の粉(パウダー)が袋の中で片寄っていることがあるけど問題ありませんか…?

【A4】中の粉(パウダー)が、足裏に触れている部分だけに作用しているわけではなく、その周辺にまで働きかけますのでご心配には及びません。
参考までに申し上げますと、指先を上にして、足裏を3分割した場合、指先辺り、土踏まず辺り、かかと辺りに、合計3枚貼っていただけましたら足裏(身体)全体に働きかけてくれます。
左右の足裏に1枚ずつ貼る場合は、足裏のツボを3つに分けた下記の分布図を参考にして、貼る場所を選んでみてはいかがでしょうか。


【Q5】貼る場所は、足裏だけなの…?

【A5】足裏樹液シートという名称でもお分かりの通り、全身のツボ(反射区)が集まっている足裏に貼るのが基本です。
また、足裏同様、手の平にも全身のツボがありますので、手の平に貼って頂いてもよろしいかと思われます。


【Q6】腰や膝など、足裏以外に貼っても意味があるの…?

【A6】朝起きて、足裏シートをはがす際に、ベットリ、ベトベトに変化する状態が見受けられるのは、足の裏と手の平に貼った場合だけです。
これは、全身のツボが集まっていることと関係あるのではないかと思われます。
但し、膝や肘など軽い炎症を起こしている部位に貼った場合、ベトベトの状態に変化することがあります。
これは、ユーカリの持つ消炎効果が関係しているのかもしれません。
(足裏、手の平以外に続けて貼る場合は、かぶれにご注意ください)


足裏樹液シート「寝てるま〜にオリジナル」
●原材料名:ユーカリエキス、フルボ酸、アガリクス茸、トルマリン、調整澱粉(増量剤)他
エコノミーパック
(50包入)
25回分
レギュラーパック
(30包入)
15回分
ミニパック
(8包入)
4回分
価格 5,000円
(税込 5,500円)


数量 

価格 3,200円
(税込 3,520円)


数量 

価格 1,000円
(税込 1,100円)


数量 

※エコノミーパックのみ送料無料となります。
お支払方法などについて



この商品を買った人はこんな商品も買っています


TOP当倶楽部の理念体の中から体の外から特定商取引に基づく記述お客様情報保護について




千載一遇健康倶楽部(株式会社アクセスマネジメント)
東京都品川区中延6-9-5 I.K.ビル4F
TEL:0120-831-083(受付時間/平日 AM9:30〜PM6:00)
FAX:03-6421-5925(受付/24時間)


千載一遇健康倶楽部 Copyright (c) 2005 All Rights Reserved. 無断転載・転用・引用禁止

RETESTA U M(リテスタU M:男性用) 90粒入 RETESTA U F(リテスタU F:女性用) 90粒入